医療法人 恵優会

MENU

NEWSお知らせ

セルフケアって何すればいいの?

2020.04.19 08:30:05

皆様、こんにちは。
本日も医療法人恵優会にご来院頂きましてありがとうございます。
今回は歯のセルフケアについてお話させて頂きます。

ご自身で行うセルフケアは、毎日朝昼晩の食後に歯みがきを行うことに加え、フロス(糸ようじ)や歯間ブラシで歯と歯の間の汚れを除去することを行います。

歯を失う原因のほとんどが虫歯と歯周病と言われており、その最も多くの原因は「プラーク」と呼ばれる細菌の塊です。そのプラークをセルフケアでどれだけ綺麗にコントロールできるかが大切になります。

歯ブラシの選び方


歯ブラシはお口の中の症状や特徴に合わせて変えることがおススメです。痛みがない方や歯ブラシの圧が強くない方は、歯ブラシの毛がフラットなもので毛の硬さは“ふつう”のものが、歯茎に痛みがある方や歯ブラシの圧が強い方には、“柔らかい”歯ブラシで、歯ブラシの形はフラットなもの、または毛先が細くなっているものがおススメです。歯並びが前後しているなどの方には、なるべく小さな歯ブラシ、または、ワンタフトブラシという歯ブラシの形が三角形になっているタイプも細かいところまで磨けるのでオススメです。

歯磨き方のコツ


①順番を決めて、ほっぺ側・噛む面・ベロ側を磨き忘れがない様に磨く

②前歯は歯ブラシを縦にして、奥歯は横にして磨く。

③歯茎の境目は歯ブラシを横にし、斜め45°の角度で磨く。

④咬みあう面は、歯ブラシを平にし、様々な方向から細かく磨く。

⑤1本の歯に対して10分ほど磨くようにしてください。

⑥歯並びがでこぼこしていたり、親知らずの背が低く生えていたりする場合は、歯ブラシに角度をつけるなど工夫して磨いてください。

フロス(糸ようじ)


ひもタイプ、Y字タイプ、P(F)字タイプの三種が一般的

✿始めての場合、持ち手のついているほうが使いやすい

①左右にスライドさせながら歯と歯の間にフロスを入れる。
無理にいれると、歯茎を傷つけてしまう可能性があるので気をつけてください。

②よく左右前後にこすりつけて汚れをからめとる


歯間ブラシ


Iタイプ、Lタイプ、ゴムタイプが一般的

✿歯と歯の間のすき間が大きい方、ブリッヂや繋がっている被せものが入っていて糸が入らない方に適応

✿サイズはご自身の歯と歯の間にフィットするものを選んでください。

⓵歯と歯の隙間に毛のついたワイヤー部分を挿入する

②よく左右前後にこすりつけて汚れをからめとる


歯茎のマッサージ


✿歯磨きで出血が気になる方、最近歯茎が下がってきた、隙間があいてきた方

⓵ジェルタイプの歯磨き粉を指もしくはやわらかめの歯ブラシにつける

⓶歯茎に当てて、円を描くように細かく奥歯から前歯にかけてマッサージする



 

 

 

 

 

 

 

最後に


歯石や歯周ポケット(歯と歯茎の境目の溝)のプラークは、セルフケアだけでは除去することが難しいため、歯科医院で行う歯のクリーニングが必要となります。
毎日のセルフケアに加え、定期的に歯科医院で虫歯のチェックと歯のクリーニング・歯周病の検査を行なうことで、お口の健康を守りましょう。

ご自身にあった歯磨きの仕方がわからない、歯間ブラシやフロスをしてみたけどいまいち難しくて諦めてしまった経験がある方などいらっしゃればお気軽にご相談ください。

一本でも多くの健康な歯を残していけるように一緒に頑張っていきましょう。

最後までご覧いただきありがとうございます。
宜しければ「歯肉の状態を確かめる「歯周病の検査」って何? 」もご覧ください。

-医療法人恵優会-
おおたモール歯科 群馬県太田市飯塚町ベイシアパワーモール内
おおたメディカルモール歯科 太田イオン隣 メディカルポート内
アシコタウン歯科 栃木県足利市アシコタウン内(マクドナルド、サイゼリヤ隣)
おやまモール歯科 栃木県小山市立木 ベイシアモール内
いせさき西部モール歯科 群馬県伊勢崎市宮子 ベイシア伊勢崎モール内
フォルテたかさきモール歯科 群馬県高崎市下豊岡町 ベルクフォルテたかさき内
かすかべモール歯科 埼玉県春日部市 イオンモール春日部1F 医療モール「メディモ」内