医療法人恵優会

MENU

NEWSお知らせ

要介護の方の口腔ケア

2019.08.11 08:30:24

皆様こんにちは。
本日も医療法人恵優会にご来院いただきありがとうございます。

今回は、「要介護の方の口腔ケア」についてお話したいと思います。

みなさんは、「健常者と要介護者の口腔内の違い」
をご存知ですか?

健常者の場合
唾液の分泌がよく、歯磨きもしっかりできるので、病原性の高い細菌が増えにくい環境にあります。

要介護者の場合
口の動きが不十分になり、唾液がでにくくなってしまったり、歯磨きも満足にできないため、病原性の高い細菌が急激に増えてしまいます。
その菌が気管や肺などに入り込んだために体の抵抗力が弱まると、肺炎を引き起こす場合があります。また、それにより起こる肺炎を「誤嚥性肺炎といいます。
ゆえに、口腔内を清潔に保ち、細菌が増えにくい環境を整える事が重要となります。その為に、歯科衛生士が口腔ケアを行うことも重要です。

 

☆ 口腔ケアの目的

 

・口腔ケアの目的は主に3つあります

①「誤嚥性肺炎の予防

②「口腔機能低下の予防
③「口腔乾燥症の予防

 

口腔ケアには、「口の中を清潔に保つこと」「口腔機能を維持すること」の2つの意味があります。

口腔内を清潔に保つためにブラッシングをしたり、
機能維持のために唾液腺マッサージやリハビリ運動を行います。

 

 

 

~ 口腔ケアで使うもの ~

 

① 歯ブラシ

歯磨き粉を少量つけて、歯の汚れを落とします。

ブラシに汚れが多くつく場合は、ティッシュで拭ったり、水で洗ったりしながら
使います。

歯ブラシ

 

 

② スポンジブラシ

水や洗口液で湿らせてから、粘膜の汚れを拭き取る。

歯が無い方は、粘膜にたくさん汚れがついているので気をつけましょう。

 

③ 舌ブラシ

舌の表面についている汚れを落とします。

使い方は舌の奥から手前に引くように動かします。

 

④ 歯間ブラシ

歯ブラシでは落とせない歯と歯の間の汚れを落とします。

水やジェルをつけて行うと滑りやすくなり使用がしやすいです。

 

⑤ 保湿剤

乾燥している方が多いため、最後は保湿剤を塗ります。

 

⑥ コップ、ガーグルベースン

うがいの時に使用します。 うがいの時は、姿勢に気をつけて行ってください。

 

⑦ 義歯用ブラシ

入れ歯についている汚れを落とします。

歯磨き粉をつけてしまうと、研磨材が義歯の表面を傷つけてしまい、
そこから細菌が繁殖しやすくなります。
清掃する際は、流水下で行いましょう。

 

 

その他にも様々な口腔ケアグッズがあります。

ご自身にあったものを使用し、口腔内を清潔に保ちましょう。

 

 

 

~ 口腔ケアをするといいこと ~

 

 

* 口の中を刺激されて唾液の分泌が良くなる
* 唾液が出るので食事がしやすくなる
* キレイに歯磨きできるので虫歯や歯周病の予防になる
* 細菌数が減るので誤嚥性肺炎のリスクが低くなる
* 口を動かすことにより認知症の予防になる

 

など、口腔ケアをすることは様々な病気の予防に繋がります。
実際に、「誤嚥性肺炎のリスクが口腔ケアを行うことにより半分に減少する」
という検査結果もあり、口腔ケアはそれほど重要なものと言えます。

 

 

ご自身で歯磨きをしていても、十分に磨けていない所が多くなるので、
ご家族や介護施設のスタッフ、歯科衛生士に仕上げ磨きをしてもらうことを
お勧めします。

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

ご質問等ございましたら気軽にスタッフまでお声かけください。

 


-医療法人恵優会-

おおたモール歯科 群馬県太田市飯塚町ベイシアパワーモール内

おおたメディカルモール歯科 太田イオン隣 メディカルポート内

アシコタウン歯科 栃木県足利市アシコタウン内(マクドナルド、サイゼリヤ隣)

おやまモール歯科 栃木県小山市立木 ベイシアモール内

いせさき西部モール歯科 群馬県伊勢崎市宮子 ベイシア伊勢崎モール内

フォルテたかさきモール歯科 群馬県高崎市下豊岡町 ベルクフォルテたかさき内(2019年10月1日開院予定)