医療法人 恵優会 あなたの知っている矯正の常識は古いかも?

矯正治療の概念が変わる
マウスピース矯正「インビザライン」

01

進化するマウスピース矯正治療

はじめまして、医療法人恵優会で歯科医師をしている近藤です。

実は私も若い頃に矯正治療を行いました。矯正器具が痛いと聞いていましたし、何より見た目に抵抗があって踏み出せずにいました。結果から言うとそれでもワイヤー矯正をして、歯並びも良くなり、人前でも口元を気にせず大声で笑うこともできて性格が明るくなったように思います。

今ではどんどん新しい治療器具ができて、前よりも目立ちにくくなってきたり、カラーゴムで可愛く見えたりしています。しかし、今はさらに進んでマウスピース矯正がとても素晴らしいのでご紹介いたします。

進化するマウスピース矯正治療

02

インビザラインをもっと詳しく

これまで、大人の歯列矯正といえば、金属製のブラケットを使ったワイヤー矯正が主流でした。しかし、最近では選択肢も増え、費用や目立ちにくさなど、それぞれの要望に合う方法を選ぶことが可能となりました。その中でもマウスピース矯正は、目立ちにくさを重視する方におすすめの方法です。

この方法では、従来の型取りではなく光学スキャナでお口の中をスキャンし、それをもとにマウスピースをつくり、長期間つけ続けます。そして、このマウスピースを一定期間ごとに交換していくことで、徐々に歯並びが矯正されていくのです。

※マウスピース型の矯正装置「インビザライン」は、1998年にFDA(米国食品医薬品局)から医療機器として認証されています。しかし、完成物薬機法は対象外となっているため、医薬品副作用被害救済制度の対象とならない場合があります。

インビザラインをもっと詳しく

03

マウスピース矯正のメリット

MERIT

  • つけていても分かりにくい

    ワイヤー矯正で、とくに金属製の矯正器具の場合は、笑ったときなどに矯正器具が目立ちます。一方でマウスピース矯正は、透明の素材でできているため、つけていても分かりにくいというメリットがあります。

  • 費用をおさえられる

    マウスピース矯正で使う矯正器具のつくり方は、歯科医と歯科技工士が連携してつくるワイヤー矯正の場合とは異なります。また、矯正をしている間に病院へ通う頻度も少なくて済むため、その分費用をおさえられます。

  • いつでも自分で着脱できる

    調整をするとき以外、外すことができないワイヤー矯正とは違い、マウスピース矯正であればいつでも自分で着脱ができます。このため、歯のお手入れもしやすく、矯正器具も清潔な状態を維持できます。

  • 好きなものを食べられる

    ワイヤー矯正の場合、色がついたり外れたりするのを防ぐために、着色しやすい食べものや粘り気のある食べものは控える必要があります。しかし、食事のときに取り外せるマウスピース矯正であれば、気にすることなく好きなものを食べられます。

  • 世界中で採用されている

    インビザラインのマウスピースは、アライン・テクノロジーというアメリカの会社から誕生した矯正器具です。

  • 治療に時間がかからない

    歯並びがそれほど悪くない方は、ワイヤー矯正よりも期間が短くなることがあります。また毎日の通院時の治療時間も短いです。

04

マウスピース矯正の概要

CONCEPT

矯正の方法
透明のマウスピースを装着
費用
軽度〜中等度の歯列不正の場合、ワイヤー矯正よりも費用が抑えられる
アレルギー
金属を使わないため金属アレルギーの心配がない
見た目
透明の矯正器具でつけていても分かりくい
着脱
いつでも自分で簡単に着脱ができる
つけ心地
ワイヤー矯正と比べると違和感を感じにくい
痛み
ワイヤー矯正と比べて痛みを感じにくい
お手入れ
着脱可能なため歯のお手入れがしやすい

05

選べる3つのコース

COURSE

  • お手頃!お手軽!
    気になるところだけ治したい

    モデレートコース

    550,000円(税込)

    分割120回払いで
    月々5,500円〜

  • 迷ったらこのコース!
    費用を抑えて全体を治したい

    スタンダードコース

    770,000円(税込)

    分割120回払いで
    月々7,900円〜

  • 見た目も機能もバッチリ!
    フルコース

    フルコース

    1100,000円(税込)

    分割120回払いで
    月々12,000円〜

06

その他
マウスピース矯正に
かかる費用

COST

カウンセリング 無料
簡易シミュレーション 無料
分析用
資料採得
5,500円(税込)
矯正をやる場合には
費用に含まれます
分析相談 無料
精密資料採得 無料
矯正再診料 無料
調整料 無料

治療オプション

マウスピースでは苦手な歯の動きを助けるための治療オプションです。

顎間ゴム 片側5,500円(税込)
フルコースの場合は料金に含まれます
アンカースクリュー 1本16,500円(税込)

保定装置

治療終了後、後戻りを防ぐため装着が推奨されます。

ノーマルリテーナー 上下1組 22,000円(税込)
ワイヤーリテーナー 上下1組 22,000円(税込)
ビベラリテーナー 上下1組 22,000円(税込)
上下3組 55,000円(税込)

07

医療費控除について

本人やその家族の医療費合計が、1年間で10万円を超える場合には、医療費控除によって所得税を軽減できます。申請は確定申告によって行うため、申請時期は毎年2月16日~3月15日までです。なお、申請に必要な書類は以下になります。

■医療費控除の申請に必要な書類

  • ・医療費の明細書や領収書
  • ・保険金などが支払われた場合はそれが分かるもの
  • ・源泉徴収票(ある場合)

08

カウンセリング
&簡易シミュレーション

無料!

歯ならびについてのお悩みや、治療のご希望など、じっくりお伺いした上で、簡易シミュレーションを行います。

簡易シミュレーションでは光学スキャナを用いて歯型をとり、半年間治療を行った場合どの程度歯ならびが改善するのか見ることができます。

進化するマウスピース矯正治療

09

マウスピース矯正の進め方

PROCESS

  1. 治療前の検査

    治療の前に、歯型を精密にスキャンしたり、レントゲン撮影などして検査を行います。

  2. 検査結果と
    治療方法の説明

    治療前の検査結果をもとに、治療の方法や費用、治療にかかる期間などをご説明し、ご了承いただいた上で治療を開始します。

  3. 治療の開始

    発注してから数週間ほどで、マウスピースは出来上がります。出来上がったら、お越しいただいて装着に問題がないかを確認し、それ以降は毎日一定時間、マウスピースをつけていただきます。なお、マウスピースをつけている間は定期的に通院していただき、マウスピースを交換していくことで歯並びが矯正されていきます。

  4. 治療の終了

    治療が終了したあとは、矯正した歯がもとの状態に戻らないように、リテーナー(保定装置)という専用のマウスピースを装着します。

  5. 定期的な検診

    治療が終わり、歯並びが整ったあとも、毎月定期的に検診されることをおすすめします。歯並びだけでなく、虫歯や歯周病の予防も、歯にとってはとても大切です。毎日のブラッシングでは落としきれていない汚れを、検診時にきれいに掃除し、歯の健康もチェックします。

10よくあるご質問

マウスピース矯正は何歳まで対象ですか?
矯正治療ができるかは、年齢ではなく骨代謝によるため、明確な年齢制限はなく、それぞれの状態に応じて歯科医師が判断します。
周りに知られないように矯正できますか?
マウスピースを外しておきたい期間がある場合には、その分、矯正期間を延ばすという方法もあります。また、ワイヤー矯正に比べて、インビザラインのような透明のマウスピースであれば、つけていたとしてもあまり気付かれません。
マウスピースをつけたままスポーツはできますか?
ボクシングなど、専用のマウスピースの着用が義務となっているスポーツでなければ、インビザラインをつけたまま行っても問題はありません。また、専用のマウスピースが必要なスポーツでも、スポーツをするときだけ外していただければ、マウスピース矯正を行うことはできます。ただし、どんなスポーツの場合でも、歯を強く食いしばると、マウスピースが壊れてしまうことがあります。マウスピースが壊れてしまった場合には、もう一度つくり直すことになるため、この点にはご注意ください。
マウスピース矯正は抜歯が必要ですか?
マウスピース矯正では、歯を動かしたり削ったりして、歯が一列におさまるようにスペースをつくります。しかし、いくらでも動かしたり削ったりできるわけではないので、顎の骨が小さいなどでスペースが確保できない場合には、抜歯を行うこともあります。
インビザラインで矯正ができないのはどんなときですか?
歯並びが悪くなっている原因が骨格にある場合、インビザラインだけでは対応しきれない可能性が高いです。また、顎関節症や重度の歯周病の場合、そもそも歯列矯正自体ができないこともあります。
インビザラインは着脱できますか?
インビザラインは自分で簡単に着脱ができるため、1日のうち20時間以上つけていただければ、食事のときなどは外しても構いません。基本的には食べる前に外して、食後にブラッシングをしてから装着しますが、1日20時間の装着ができない場合には矯正が進みにくくなります。この場合、歯が治療計画通りに動かず、マウスピースが合わなくなってしまうと、つくり直しが必要になることもあります。
インビザラインは痛いですか?
ワイヤー矯正ほどではありませんが、痛みはあります。痛みの程度は人によって違いますが、比較的弱い力で矯正するため、矯正方法の中では痛みが少ない方法です。
インビザラインで治療中に食べられないものはありますか?
インビザラインは、いつでも自分で着脱ができるため、外して食事をしていただければ、食べものの制限はありません。
治療費の支払いはどんな方法が選べますか?
治療費の支払い方法は、デンタルローン、銀行振込、クレジットカード決済、現金からお選びいただけます。
マウスピース矯正は医療費控除の対象ですか?
マウスピース矯正は、医療費控除の対象となります。

11

医療法人恵優会からのご挨拶

当サイトを最後までご覧いただきありがとうございました。私ども医療法人恵優会では「人類の財産である医療を一人でも多くの人に届けたい」と考え、日々診療しています。矯正治療は歯並びを直すことにより、見た目だけではなく、お掃除のしやすさから、虫歯だけでなく歯周病予防にも効果があり、歯を残すうえでも非常に大きな役割があります。

インビザラインの普及により、より目立たず矯正治療ができるため、私達としてもインビザラインに力を入れていきたいと考えています。多くの方々が口元を気にすることなく笑顔で生活していただけるよう、私達も精一杯取り組んでまいります。

進化するマウスピース矯正治療

まずは気軽に
お問い合わせください

無料カウンセリング&
シミュレーション実施中

ぜひ恵優会での矯正治療をご検討ください
他の医院での治療を検討中の方も歓迎します

ご予約はお近くの医院にてお取り下さい

太田市

おおたメディカルモール歯科

太田市下小林町534-3
メディカルポート太田内
0276-50-1551
足利市

アシコタウン歯科

栃木県足利市大月町3-2
アシコタウンあしかが内
0284-22-7703
伊勢崎市

いせさき西部モール歯科

群馬県伊勢崎市宮子町3423-15
ベイシア西部モール内
0270-75-4633
高崎市

フォルテたかさきモール歯科

群馬県高崎市下豊岡町893-1
ベルクフォルテ高崎内
027-388-0630
北群馬郡

吉岡ジョイホンパーク歯科

群馬県北群馬郡吉岡町大字大久保364-1-2F
0279-26-7299
小山市

おやまモール歯科

栃木県小山市城西2丁目13番地23
0285-38-8353
太田市

おおたモール歯科

群馬県太田市飯塚町626-1
ベイシアおおたモール内
0276-57-8555
春日部市

かすかべモール歯科

埼玉県春日部市下柳420-1
イオンモール春日部1F 医療モール メディモ内
048-872-7870
羽生市

フォルテはにゅうモール歯科

埼玉県羽生市小松406-1
ベルクフォルテ羽生敷地内
048-577-7383
CONTACT