医療法人 恵優会

MENU

NEWSお知らせ

脱灰と再石灰化

2018.08.19 08:30:23

皆さんこんにちは。アシコタウン歯科の菊池です。

本日は「脱灰と再石灰化について」お話させて頂こうと思います。
 

脱灰と再石灰化




皆さんは自分の歯にこのような白い斑点や模様を見たことはありますか?

皆さんのお口の中では、歯が溶けだす脱灰(だっかい)という作用と、溶けた歯が再び元の状態に戻っていく再石灰化(さいせっかいか)という作用が日常的に繰り返し起こっています。脱灰の程度がひどくなると、写真のように白濁し、光沢を失います。


脱灰・再石灰化のメカニズム


歯は、唾液の成分により保護されていますが、食物などの摂取で細菌が作る酸によりお口の中が酸性へと変わると、脱灰が進んでいきます。唾液の働きなどにより再び環境が中和へ改善されると、修復する再石灰化が起こります。

脱灰と再石灰化のバランスがとれているときは健康な状態といえますが、何らかの理由で脱灰が再石灰化の防御を超えてしまうとむし歯になります。

脱灰と再石灰化バランス



冒頭でお見せした写真のように、脱灰がびどくなり白濁した歯は初期のむし歯になっているといえます。削るほどのむし歯ではないことが多いですが、むし歯の状態を知るためにも早めに歯科医院を受診することをオススメします。

むし歯にならないようにするには、再石灰化を促すお口の環境づくりが必要になります。


再石灰化を促すには


1.糖分の多い飲食物を長時間摂取しない

2.ホームケア(正しい歯磨き)の徹底

3.歯科医院での口腔内清掃(歯石除去)、むし歯予防(フッ素塗布)

4.オーラルケア用品の使用


などがあげられます。




ここでは再石灰化に効果のあるオーラルケア用品を紹介させて頂きます。


高濃度フッ素配合歯磨き粉 チェックアップシリーズ


☆★恵優会グループ歯科で販売中☆★

スタンダード¥400/135g 子供用¥190/60g 仕上げジェル¥390/60g






●酸の産生を抑制

歯磨きで落としきれなかった歯垢(プラーク)が作るむし歯の原因菌の働きを弱め、歯垢(プラーク)が作る酸の量を抑えます。

●再石灰化の促進

歯から溶け出したカルシウムやリンの再石灰化を促進させます。

●歯質強化

歯の表面を酸にとけにくい性質に修復します。
特に乳歯や生えたての歯は軟らかいので、フッ素配合のハミガキ剤を使い、歯質強化に努めましょう。





MIペースト 


☆★恵優会グループ歯科で販売中★☆¥1200/40g

「miペースト」の画像検索結果

MIペーストには、細菌の酸によって酸性に近づいた口腔内を元に戻す「中和作用」と、酸性状態になりづらい環境をキープする「緩衝作用」があります。「再石灰化」を促進することにより、歯が虫歯になりかけるのを防ぐことができます。

また、MIペーストには「CPP-ACP(リカルデント)」という成分が含まれており、この成分が歯の「再石灰化」を促します。

※CPP-ACP(リカルデント)は牛乳由来成分ですので、牛乳や乳製品に対してアレルギーを持つ方は絶対に使用しないでください。

 

他にも恵優会グループ歯科では用途に合わせた様々なオーラルケア用品を取り揃えています。お近くのスタッフまで声をおかけください♪




最後までお読み頂きありがとうございます。

宜しければ こちら(歯磨き粉の種類について)もご覧ください。



-医療法人恵優会-

おおたモール歯科 群馬県太田市飯塚町ベイシアパワーモール内
おおたメディカルモール歯科 太田イオン隣 メディカルポート内
アシコタウン歯科 栃木県足利市アシコタウン内(マクドナルド、サイゼリヤ隣)
おやまモール歯科 栃木県小山市立木 ベイシアモール内
いせさき西部モール歯科 群馬県伊勢崎市宮子 ベイシア伊勢崎モール内